2008年05月03日
るね
半年ぶりの更新だけど、書くのは昔話。
12年前の暮れのこと、僕は初めてフルマラソンに出走した。
場所はホノルル、開催日は誕生日でもあった。
だから走ってみることにしたって話でもあるが。
準備期間は、ほぼ1年。近所のスポーツジムに通っての挑戦だった。
その後、僕の通っていたジムは事実上、閉鎖(子供らのプールを残して)し、僕も転居し、ジム通いは頓挫した。
しばらくダラダラした後、走るのを再開。
場所は河川敷だから、いくら走ったところで無料である。
以後、いまだに続いている。 続きを読む
12年前の暮れのこと、僕は初めてフルマラソンに出走した。
場所はホノルル、開催日は誕生日でもあった。
だから走ってみることにしたって話でもあるが。
準備期間は、ほぼ1年。近所のスポーツジムに通っての挑戦だった。
その後、僕の通っていたジムは事実上、閉鎖(子供らのプールを残して)し、僕も転居し、ジム通いは頓挫した。
しばらくダラダラした後、走るのを再開。
場所は河川敷だから、いくら走ったところで無料である。
以後、いまだに続いている。 続きを読む
2007年11月10日
市場は大混乱の1週間
サブプライム問題の影響で、米国ではダウ、ナスダックがともに暴落し、ドル安が加速的に進んでいる。
つられて日本でも株価は大暴落し、米ドルに対しては円高だけど総合的には円安(円高に振れてはいるがまだまだ安値圏)状態が続いている。
株価が下げ止まる日はいつのことやら…。
騰落レシオ的にはそろそろ反発を期待したいところだが、
強気に買う向かう気にもなれず、しばし様子見か。
安株しか持ち合わせていない安心感から(それでも下がる方向に引っ張られているが)、
深刻な危機に陥っているとは思っていないが、指をくわえて見ているだけ、
というのでは能がないので、FXをはじめてみた。
前々からやってみたかったのだが、システムを理解するのに時間を要してしまい、
予定より遅いスタートとなった。
FXの本にはよく“株より簡単”と書かれているが、一度理解してしまえば確かにその通りだと思う。
株は明らかに大口が操作できるが、FXは操作しにくい(できなくはない)。
公正であるという意味では、圧倒的にFXを選ぶべきかも。
将来的な目標としては、FXで給与を、株ではボーナスを弾き出せたらいいな
という野望を抱く今日この頃。がんばろう。
塾生体質の私が、いま読んでる本⇒酒匂隆雄の為替塾
つられて日本でも株価は大暴落し、米ドルに対しては円高だけど総合的には円安(円高に振れてはいるがまだまだ安値圏)状態が続いている。
株価が下げ止まる日はいつのことやら…。
騰落レシオ的にはそろそろ反発を期待したいところだが、
強気に買う向かう気にもなれず、しばし様子見か。
安株しか持ち合わせていない安心感から(それでも下がる方向に引っ張られているが)、
深刻な危機に陥っているとは思っていないが、指をくわえて見ているだけ、
というのでは能がないので、FXをはじめてみた。
前々からやってみたかったのだが、システムを理解するのに時間を要してしまい、
予定より遅いスタートとなった。
FXの本にはよく“株より簡単”と書かれているが、一度理解してしまえば確かにその通りだと思う。
株は明らかに大口が操作できるが、FXは操作しにくい(できなくはない)。
公正であるという意味では、圧倒的にFXを選ぶべきかも。
将来的な目標としては、FXで給与を、株ではボーナスを弾き出せたらいいな
という野望を抱く今日この頃。がんばろう。
塾生体質の私が、いま読んでる本⇒酒匂隆雄の為替塾
2007年11月04日
まだまだ子供、大人買いは大人がすればいい
株取引の基本は、安く買って高く売ることである。
しかしながら、「頭と尻尾はくれてやれ」という相場の格言があるように、
大底で買って、てっぺんで売り抜けるのはなかなか難しい。
大概が高値掴みして、損切りということをしちゃったりする。
では、高値掴みしないにはどうすればいいか?
僕が導き出した現状での結論は、安値の株しか買わない、ということである。
証券会社によっては10万以下なら手数料無料なんてサービスもあるわけだから
使わない手はないのだ。
そんな流れでいうと、26,000円弱で購入できたサイボウズ(4776)は、今年いちばんの
いい意味での安物買いといえるかも。
10倍なったら嬉しいな。
お勧め映画⇒打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
※やっぱ、下から見るのがいいっしょ
しかしながら、「頭と尻尾はくれてやれ」という相場の格言があるように、
大底で買って、てっぺんで売り抜けるのはなかなか難しい。
大概が高値掴みして、損切りということをしちゃったりする。
では、高値掴みしないにはどうすればいいか?
僕が導き出した現状での結論は、安値の株しか買わない、ということである。
証券会社によっては10万以下なら手数料無料なんてサービスもあるわけだから
使わない手はないのだ。
そんな流れでいうと、26,000円弱で購入できたサイボウズ(4776)は、今年いちばんの
いい意味での安物買いといえるかも。
10倍なったら嬉しいな。
お勧め映画⇒打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
※やっぱ、下から見るのがいいっしょ
2007年11月03日
中日ドラゴンズ、日本一
ここ10年間の統計によると、
セントラル所属の球団が日本一になった場合、株価は年間でもれなく下げ、
パシフィックだったら、全て上がっているという。
このジンクスには、なんら興味はない。よって、完全無視。
そもそも53年ぶりの快挙(?)に10年間の統計をあてはめても、意味ないだろうよ。
むしろ僕が注目したいのは、日本シリーズのMVPが年俸600万円の中村ノリだという点である。
過去に高額年俸を獲得していたスター選手が、どん底からはい上がる…
今年はそういう年なのである、というか、そういう年にならないと嫌なのである。
なぜなら、数年前に高値をつけていたのに、今はもう無残な株価…
そういう銘柄をせっせと仕込んでいるから。
一例を紹介すると、フェイス (4295)。これでも立派な東証一部銘柄。
14,000円で2株ゲット。年末までに最低6倍増を狙いたい。
頑張れよ。
セントラル所属の球団が日本一になった場合、株価は年間でもれなく下げ、
パシフィックだったら、全て上がっているという。
このジンクスには、なんら興味はない。よって、完全無視。
そもそも53年ぶりの快挙(?)に10年間の統計をあてはめても、意味ないだろうよ。
むしろ僕が注目したいのは、日本シリーズのMVPが年俸600万円の中村ノリだという点である。
過去に高額年俸を獲得していたスター選手が、どん底からはい上がる…
今年はそういう年なのである、というか、そういう年にならないと嫌なのである。
なぜなら、数年前に高値をつけていたのに、今はもう無残な株価…
そういう銘柄をせっせと仕込んでいるから。
一例を紹介すると、フェイス (4295)。これでも立派な東証一部銘柄。
14,000円で2株ゲット。年末までに最低6倍増を狙いたい。
頑張れよ。
2007年10月29日
♪く~る、きっと、くる~
空売りは精神的に疲れるし、年末に向けてはやっぱ上げでしょ、ってことで
前言撤回で、最近はクソ株を拾い集めております。収穫の秋?
三丁目~の続編が公開間近だし、邦画関連株から一銘柄をチョイス。
2000年に100株約3万8千円を記録したのを最後にジリ貧となっているオメガプロジェクト・ホールディングス(6819)。
リング、らせん、GO…を世に送り出した会社が激安価格にて販売中。
本日の取引価格…200株、単価¥49也。
¥700万以上していたのが1万円以下で買える幸せをかみしみめる。
物価上昇に逆らうかのような超デフレ。
少なくとも狼狽売りはしない自身があるよ、この銘柄に限っては。
前言撤回で、最近はクソ株を拾い集めております。収穫の秋?
三丁目~の続編が公開間近だし、邦画関連株から一銘柄をチョイス。
2000年に100株約3万8千円を記録したのを最後にジリ貧となっているオメガプロジェクト・ホールディングス(6819)。
リング、らせん、GO…を世に送り出した会社が激安価格にて販売中。
本日の取引価格…200株、単価¥49也。
¥700万以上していたのが1万円以下で買える幸せをかみしみめる。
物価上昇に逆らうかのような超デフレ。
少なくとも狼狽売りはしない自身があるよ、この銘柄に限っては。
2007年10月21日
ブラックマンデーからちょうど20年
楽観視した途端にコレだ。
やな展開。
10/19、NYダウが大暴落(-366.94)。
とはいえ、20%以上もの下げを記録した当時とは状況は異なる。
株価水準が20年前の約7倍で、実質2%代の下落でしかないもの。
日本はというとバブルのピーク時どころか、20年前よりも株価は低水準。
ではあっても米国に追随し、暴落しそうな気もするが、そうなりゃそうなったで外資に
ことごとく買収されちゃうことも覚悟せねば…。国策でそうしたいのか。
とりあえず、いま目の前の危機を回避すべく、空売りプランを立てるべきかな。
株はおもしろいけど、難しい。
よって、近々、投資対象をもう1本増やす予定。
自分の中でわかりにくいまま放置していたことが、少しわかってきた。
頑張るぞ。
やな展開。
10/19、NYダウが大暴落(-366.94)。
とはいえ、20%以上もの下げを記録した当時とは状況は異なる。
株価水準が20年前の約7倍で、実質2%代の下落でしかないもの。
日本はというとバブルのピーク時どころか、20年前よりも株価は低水準。
ではあっても米国に追随し、暴落しそうな気もするが、そうなりゃそうなったで外資に
ことごとく買収されちゃうことも覚悟せねば…。国策でそうしたいのか。
とりあえず、いま目の前の危機を回避すべく、空売りプランを立てるべきかな。
株はおもしろいけど、難しい。
よって、近々、投資対象をもう1本増やす予定。
自分の中でわかりにくいまま放置していたことが、少しわかってきた。
頑張るぞ。
2007年10月13日
こつん
LDショック直後から投資を始めたボクにとって、新興市場=下落市場という認識が強かった。
しかし、だ。
先月末あたりにコツンと来て、潮目が変わったね、たぶん。
で、一儲けを目論んでいるのだが、はてさてどうなるやら。
いまは、この強そうな流れに流されていきたいな、と思う次第。
そして、来春にはポジションを変えようかと思っている。
投資に絶対はないわけだが、勝つ確率を高めることはできるはず、と思いつつ読んだ下の本。
ボクの頭にコツンときたね。
なるほど、こりゃ今よりずっと勝てるね。
具体的に丁寧に書いているわけじゃないから、ヒントから理解するしかないけど、
ギャンブルじゃない合理的な投資とはなにかがやっとわかったよ(ホントか?)。
検証と実践を重ね、理論に基づいた手法で、結果を残したいものだ。
まだまだ経験を積まねばね。
しかし、だ。
先月末あたりにコツンと来て、潮目が変わったね、たぶん。
で、一儲けを目論んでいるのだが、はてさてどうなるやら。
いまは、この強そうな流れに流されていきたいな、と思う次第。
そして、来春にはポジションを変えようかと思っている。
投資に絶対はないわけだが、勝つ確率を高めることはできるはず、と思いつつ読んだ下の本。
ボクの頭にコツンときたね。
なるほど、こりゃ今よりずっと勝てるね。
具体的に丁寧に書いているわけじゃないから、ヒントから理解するしかないけど、
ギャンブルじゃない合理的な投資とはなにかがやっとわかったよ(ホントか?)。
検証と実践を重ね、理論に基づいた手法で、結果を残したいものだ。
まだまだ経験を積まねばね。
2007年05月04日
僕と株と樹海の日々
人気ブログの書籍化といってもそのまんまではない。
人気ブログをタタキ台とした絵日記風面白株本(コラム&対談つき)である。
タイトルどおり、株の恐ろしさも散りばめられていたりする。
個人投資家がいかにちっぽけな存在であるかを教えてくれる一冊。
この本を読む限り、最初にガツンとやられ、その後挽回しかけている今の展開は、
決して悪くはないよな。
人気ブログをタタキ台とした絵日記風面白株本(コラム&対談つき)である。
タイトルどおり、株の恐ろしさも散りばめられていたりする。
個人投資家がいかにちっぽけな存在であるかを教えてくれる一冊。
この本を読む限り、最初にガツンとやられ、その後挽回しかけている今の展開は、
決して悪くはないよな。
2007年04月22日
近況報告
半年以上ぶりの更新である。
この間、かなりの勢いで持ち直すことができたが、最初があまりにテキトーだったせいで、現状マイナスであることには変わりない。
しかしまぁ、現在取り引きしている証券3社のうち、後発2社分についてはプラスなのだから、気持ちとしては極めてポジティブ。
今後も基本的に株主生活を続けていく気マンマンなのである。
スピードとしては緩やかながらも、明るい未来に向っている…そんな予感を抱いているぞ。
株式投資にハマることで、ギャンブルに対する興味がなくなったのはナニより。
ところで最近になってやっと、長期でストロングホールドしたい企業を見つけた。
嬉しいけど、すぐには買わない。急ぐ必要はなにもないのだ。
この間、かなりの勢いで持ち直すことができたが、最初があまりにテキトーだったせいで、現状マイナスであることには変わりない。
しかしまぁ、現在取り引きしている証券3社のうち、後発2社分についてはプラスなのだから、気持ちとしては極めてポジティブ。
今後も基本的に株主生活を続けていく気マンマンなのである。
スピードとしては緩やかながらも、明るい未来に向っている…そんな予感を抱いているぞ。
株式投資にハマることで、ギャンブルに対する興味がなくなったのはナニより。
ところで最近になってやっと、長期でストロングホールドしたい企業を見つけた。
嬉しいけど、すぐには買わない。急ぐ必要はなにもないのだ。
2006年10月26日
アマゾンで文庫(古本)購入
『青年社長』上下巻。この物語はビジネス小説というジャンルに属すらしいのだが、正しいのだろうか? よくわからないが、居食屋・和民をチェーン展開するワタミの渡邉社長が主人公のサクセスストーリーであることには違いない。創業前から株式上場にこぎつけるまでのあれやこれやが凝縮された二冊である。ちなみにワタミの社長の息子の名は「しょうや」…ハイ、喜んで~。余談はさておき、読んでいて違和感を覚えたのは、全編通して、ワタミがいい企業、和民がいい店であるという前提のもと書かれている節がある点である。客観的な視点に欠けている。書物の名を借りた宣伝だね、こりゃ。
それでいて、一昔ちょい前の日本がいかに平和だったかがよくわかるのが面白い。主役はストーカーだし、嫁はストックホルム症候群に冒されたようだし、同社の内定者は酔っ払い運転で同乗のバイト君を事故死させたりもする。にもかかわらず、内定取り消しになんないし。それどころか、亡くなったバイト君に対しては、現世での役割が終わったから死んじゃった…というニュアンスの話を、も少し神妙な言い回しで表記していたりする。
関係者の少なからずが不愉快な思いをしたに違いない。けど、疑うことを知らないピュアな人は、感動を覚えるかも。そこまではまだいいが、就職しちゃった人も数知れず…のような気がするぞ。
参考まで申し上げるのだが、僕の和民に対する評価は、安い店ということだけかな。少なくとも、おいしいものを食べたくなったときにチョイスする店ではないだろよ。大勢でハシゴ酒して、最後に居場所確保のためにたどり着く店って感じ。それだって、もう何年も行ってないんだけどね。
いつか将来、信用取引始めることがあるのなら、絶妙なタイミングで売りから入ってみたい銘柄の一つかも。
それでいて、一昔ちょい前の日本がいかに平和だったかがよくわかるのが面白い。主役はストーカーだし、嫁はストックホルム症候群に冒されたようだし、同社の内定者は酔っ払い運転で同乗のバイト君を事故死させたりもする。にもかかわらず、内定取り消しになんないし。それどころか、亡くなったバイト君に対しては、現世での役割が終わったから死んじゃった…というニュアンスの話を、も少し神妙な言い回しで表記していたりする。
関係者の少なからずが不愉快な思いをしたに違いない。けど、疑うことを知らないピュアな人は、感動を覚えるかも。そこまではまだいいが、就職しちゃった人も数知れず…のような気がするぞ。
参考まで申し上げるのだが、僕の和民に対する評価は、安い店ということだけかな。少なくとも、おいしいものを食べたくなったときにチョイスする店ではないだろよ。大勢でハシゴ酒して、最後に居場所確保のためにたどり着く店って感じ。それだって、もう何年も行ってないんだけどね。
いつか将来、信用取引始めることがあるのなら、絶妙なタイミングで売りから入ってみたい銘柄の一つかも。